Equine Facilitated Project
EFP(Equine Facilitated Project)とは、人が幸せになるために、馬と馬をとりまく環境がもたらしてくれる恵みを 目的をもって利用するプロジェクト。EFPからのレポート。
2013年6月24日月曜日
3コマライカ
朝は・・・
「おーい、マライカ、朝ですよ!」
ボーッ・・・
まだおねむの様子
あぁ~舌がでてきた・・・
あ~あ~ 大あくび
プリティ画像中心のマライカも、眠気にはかてないようです。
2013年6月12日水曜日
うまとともだちプログラム
6月2日、障がいのあるこどもたちが豊かな人生を送ることを応援する横浜のNPO法人、「こども応援ネットワーク」メンバーのための“うまとともだちプログラム”を1年ぶりに実施しました。
参加メンバーは昨年、または一昨年プログラムに参加した4人。
昨年は、初めてのことに不安と緊張でいっぱいのメンバーたちでしたが、今年は随分落ち着いた様子でスタートすることができました。
まずは馬の後ろについて「歩く」、「走る」、「止まる」をしながらウォーミングアップ。 久々に会う馬との距離も徐々に近づいてきたかな・・・
昨年より列の乱れが減っていました
。
乗馬の場面ではさらに、前回の体験との大きな違いがみられました。
馬の背への一歩を踏み出すのをかなり躊躇して、乗るまでに時間がかかっていたのに、今年はあっという間に馬上へ!!1年ぶりとは思えないほどのスムーズさに周りもビックリ!
参加したメンバーそれぞれの経験や希望、課題にあわせ、今年は手綱操作、速歩、駈歩など新しいことにもチャレンジしました。
たった一度の経験でも、頭や身体の中にしっかり残っているもの。
みんな立派な乗馬経験者です。
2013年6月8日土曜日
モンゴル
今年はモンゴル乗馬ツアーにはいきませんが、縁あってモンゴル大使館に行ってきました。
OJさんのお友達の紹介でモンゴルの外務省関係の方を訪ねました。
懐かしいモンゴル語の響き、日本にいながらにしてプチモンゴルを味わってきました!
「モンゴル大好きです!」
日蒙友好!
「モンゴルの話はつきないですね」
なぜかモンゴルに行くと元気になる私たち、モンゴルのためにできることも考えつつ。これからも楽しい交流を続けていければと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)